土木工事

弊社の土木工事は、公共事業から民間事業まで幅広く対応し、安全と品質を最優先に、地域の発展に貢献する確かな施工を行っています。総合建築としての実績があるからこそできる、行き届いた施工が可能です。
特に現在は、ブッシュチョッパーという特殊機械を使った雑草・雑木・竹などの粉砕・整地・回収工事に力を入れておりますので、お気軽にご相談ください。

VIEW MORE

建築工事

一般建築から公共の建築物まで幅広く手掛けております。
昭和49年創業から培った技術と経験が弊社にはあります。
その経験と知識を生かし、事業者様の仕事はもちろんですが、地元の一般のお客様の新築~リフォームまでお客様に寄り添ってご提案から仕上げまで丁寧に施工いたします。

VIEW MORE

資材販売

各関係事業様向けに「無塩砂」「真砂土」「黒土」「しらす」などの販売を行っております。鹿児島の土地ならではの特性を生かした、他社にはなかなかない砂・土もございます。資材により、工事業者だけではなく、学校などの公共機関や、土砂を取り扱う事業者様まで、幅広いお客様に対応しておりますので、ご希望の資材、またここにない資材でもご相談があれば、お気軽に弊社にお問い合わせください。

VIEW MORE

ブッシュチョッパー&アースシェイバーを使用した施工・代理販売

有限会社冨ケ原組では、「ブッシュチョッパー&アースシェーバー」の販売から処理作業を行っています。これ1台さえあれば、「刈り取り」「粉砕」「集積」「積み込み」全部OK!竹やぶ、荒れ地、雑木林などの処理作業に最適な機材になります。
・処理作業の仕事はあるが人が足りない
・人件費だけでなく時間がなかなかない
・他社に依頼したいがいい場所が見つからない!!
そんなお客様にぴったり!機械の代理販売も行っていますので詳しくはボタンをクリックして詳細をご覧ください。

VIEW MORE

Netisで入札・工事評価を有効にしております!

国の機関発注工事の入札で、総合評価方式での加点対象になります!
県や市町村の工事でも、入札時に技術提案して加点を狙えます!
国の機関の工事完成時に、工事成績評定においてさらに加点できます!
県や市町村からの公共工事でも、完成時に創意工夫で、工事成績評定で、さらに加点を狙えます。
工事成績評定だけでなく、総合評価方式の入札において事後評価での有用と認められた新技術の活用等の提案を行った場合は、評価の対象となります。

~新技術の活用提案例~
新技術の活用提案例

新技術の活用を提案(契約後提案、施工計画書、工事打合せ簿による活用提案)を行えば下記のように工事成績評定に加点されます。(必ず活用調査表を提出してください。)

◎事後評価が実施された技術活用の場合 最大1.6点
・「有用な新技術」の活用で活用効果調査表を提出 +1.6点
・「有効な新技術」位階の技術の活用で活用効果調査表の総合評価が120点以上 +1.6点

※評価方法、配転などについては提案した地方整備局によって異なります。

残土処理事業について

当社では、鹿児島県内5ヶ所の土木工事に伴う残土処理場を設け、適正かつ環境に配慮した形で行っています。現場で発生した残土を安全に運搬・処理し、再利用可能な資源として有効活用する取り組みも進めています。法令を遵守し、処分場や中間処理施設との連携を徹底することで、安心・確実な処理体制を構築。地域環境の保全と持続可能な施工を両立させるため、責任ある対応を心がけています。

吉利処分場(日置市日吉町内)

草見処分場(日置市日吉町内)

飯牟礼処分場(日置市伊集院町内)

入来処分場(日置市吹上町内)

牧園処分場(霧島市牧園町内)